2001年度 兵庫教育大学

障害児教育情報処理
Information Theory in Education for Handicapped Children

 科目番号:  43121
 単位:  2単位
 担当教官:  成田 滋
 開講日:  前期 木曜日4時限 2:50pm
 教室: 共通講義棟 情報教育実習室3



授業の日時、内容、及び計画

授業のテーマ及び目標

障害児の学習、余暇利用、コミュニケーション、社会的自立に役立つさまざまなテクノロジーの利用の仕方を教育情報処理や
情報活用能力の育成との関連で学ぶ。その方法として、ネットワーク上での障害児教育に必要な教育情報の検索・発信・活用
方法を学び、統計処理の基本や方法を知り、さらに海外の障害児教育を参照しながら情報活用の幅広い資質やスキルを高める。

授業内容、及び計画

1)学内ネットワークの使い方
  ・電子メール、WWW、FTP、検索エンジンなど
  ・情報発信とwebページの作り方
2)養護学校間ネットワークの利用と教師と親の連携
  ・地域イントラネットの紹介 
  ・在宅就労支援システムの紹介 

3)教育情報処理の方法   ・実験デザインとデータの処理
  ・統計の基本的な考え方 
  ・統計の基本的な処理方法 
4)個別教育計画の作り方と実施/評価方法
  ・海外と国内の実施状況と評価
5)その他: 随時外部より講師を招いて実習する。

成績評価の方法

テスト2回(50点)、課題レポート2回(それぞれA4で5枚づつ(50点)の合計。
なお海外研修(10点)、学会一発表(10点)もテストと課題レポートの点に含める。
A:100-80点 B: 79-60点 C:69-60点 D:59以下
 なお、再試験やレポートの再提出は認める。その場合、得点より罰点として5点を引く。

テキスト、教材、参考書等

・Excelによるデータ解析(成田滋・筱更治著)
 http://www.economist.co.jp/Excel/Excel8.htm

・2001年度障害児教育情報処理講座の掲示板
 http://madison.ceser.hyogo-u.ac.jp/cgi-bin/bbs/b01.cgi

その他

 成田研究室のページ http://www.ceser.hyogo-u.ac.jp/naritas/
 研究室 学校教育研究センターRm105
 Email: naritas@ceser.hyogo-u.ac.jp  phone: 0795-40-2205