■都立中野養護学校 Community College のお知らせ

【1】主旨
 知的養護学校卒業後の生涯学習の場としての Community College についての提言。

生涯学習:
 参加者(障害のあるなし/内容にかかわらず)の日常生活をより豊かにし、楽しめるような音楽活動、美術活動、スポーツなどを経験すること。

既存の養護学校卒業後の学習の場:
 Open College(例:学芸大学公開講座など。cf.『知的障害者の生涯教育の保障』建部久美子編著、明石書店)、私立養護学校の専攻課、職業訓練校、青年教室などがあげられる。誰もが参加できない、生涯学習の場を提供しているところは非常に少ない。

都立中野養護学校 Community College :
  *誰が
   知的なハンディキャップのある養護学校の高等部の生徒/卒業生が
  *誰と
   彼らと共に学ぶことを希望する人と(ハンディキャップのある人と共に学ぶ意欲のある人、学ぶことを楽しめる人が彼らのサポートをする。)
  *どのような環境で
   大学でみられるような小さなゼミナール形式で、
  *誰により
   様々な分野(音楽、美術、スポーツ、naturing etc.)の第一線の専門家に
  *何をするのか
   音楽、美術、スポーツなどの面白さと楽しさを身に付け、より豊かな日常生活ができるよう、彼らの個性(ハンディキャップ)にあった方法で学習する。

【2】目標
 都立中野養護学校において、高等部生徒と地域住民/ボランティア登録している人を対象とした Community College を開校する。

【3】内容
  期間:毎週一回/4〜6 週連続
  講座数:毎回 60 分 3 講座、各講座定員 10 人以下(理想的には 7 人位)
  講座内容:音楽、美術、スポーツ
-----------------------------------------------
【1】『なかのコミュニティーカレッジでは、
知的障害のある人と地域の人がともに:
・アート講座では、色々な素材を使い、色々なものを描き、創ります。
・スポーツ講座では、誰でも楽しめる、やさしいゲームをして体を動かします。
・ミュージック講座では、楽譜やドレミをつかわないで色々な楽器を奏でます。
【2】『なかのコミュニティーカレッジ』での活動の基本は、
 お互いの笑顔(Smile)、ユーモア(Humor)、思いやり(Affection)、敬意(Respect)、思い入れ(Enthusiasm)を共有(SHARE)することです。
【3】開講日/時間(5 回連続)
  10 月 6 日(日)(9:30a.m.〜15:30p.m.)
  10 月 13 日(日)(9:30a.m.〜15:30p.m.)
  10 月 27 日(日)(9:30a.m.〜15:30p.m.)
  11 月 24 日(日)(9:30a.m.〜15:30p.m.)
  12 月 8 日(日)(9:30a.m.〜15:30p.m.)
【4】募集人数/募集方法/募集対象
  本人 20 名 愛の手帳、療育手帳をお持ちの方は無料、教材費
  一般 10 名 受講料(3,000 円)+教材費  応募者多数の場合は抽選
【5】持ち物
 お弁当/飲み物/体育館用運動靴/運動のできる服装
【6】時間割り
受講者数などにより変更の可能性があります。
●連絡先 03-3884-7741 中野区南台 3-46-20

→[Top Page へ] →[前の Contents へ] →[次の Contents へ
under