〒673-1421 兵庫県加東郡社町山国2007
  兵庫教育大学 学校教育研究センター

  narias@ceser.hyogo-u.ac.jp
  障害者とコンピュータ利用教育研究会

http://www.ceser.hyogo-u.ac.jp/naritas/mes/mes.html
  編集 成田 滋 宮野秀樹



宮野秀樹のページ

宮野秀樹宛のメール miyanox@pop06.odn.ne.jp

教育とインターネット活用発表会のお知らせ

北陸編-教育とインターネット活用発表会




 初参加の方も大歓迎です。お気軽においで下さい。例会後の懇親会の方へもどうぞ。
◎日時 1999年12月11日(土)2:00--5:00PM
◎会場 横浜国立大学附属養護学校
   232 横浜市南区大岡 2-31 045-742-2291  
   お世話役 根立 博氏
nedachi@yougo.ynu.ac.jp
◎交通 横浜市営地下鉄「弘明寺(ぐみょうじ)」駅下車 徒歩3分。横浜市営地下鉄弘明寺駅を出ると真ん前に横浜国大附属中学校があります。その正門に向かって右側(南警察署の脇)の外塀を2〜3分歩くと附属養護学校の門が左手に見えてきます。駅からすぐです。
◎内容

 -自作・市販の教材ソフトの紹介
 -横浜国立大学附属養護学校の活動の紹介-コンピュータ利用から
 -Q&Aコーナー
 -その他

TOPICSへ




 11月13日(土)は秋晴れのいいお天気でした。横浜港に隣接している「横浜ワールドポーターズ」が例会会場でした。6Fに「ニューライフマート」という福祉機器コーナーがあります。”車椅子のためのリフトがついている福祉車両の展示コーナー””障害者・高齢者の方にも楽しめるような工夫があるゲームセンター””福祉日曜雑貨品店”、そして今回、大変お世話になった”アクセスインターナショナル”さん、”両毛システムズ”さんがお店を出しているところです。
 まず、「両毛システムズ」さんのコーナーで、アップルディスアビリティーセンターの徳野さんからいろいろな周辺機器&ソフトをデモしていただきました。最初に「ジョイスティック」&「トラックボール」を見せていただきました。とても頑丈なので足で使うこともできるそうです。次に「ヘッドマスタープラス(165,000円)」という装置を使って、(井上先生(元筑波大附属大塚養護)に)呼気スイッチによるマウスクリックを試してもらいました。慣れないのでポイントを合わせるのがむずかしそうでしたが、「これ、面白い!」とのこと。
 続いては、皆さんお馴染みの「キネックス」(ソフトとスイッチインタフェイス)です。「補助キーボード機能」「オンスクリーンキーボード機能」「代替キーボード機能」「スキャン入力機能」「モールスコード入力機能」を順次デモしていただきました。最新バージョンの新機能を見せていただき、以前のバージョンからだいぶ進化しているなと感じました。マウスポインターがゆっくり回転していて、タイミングを合わせてクリックするとポインタの矢印方向へ移動するのが面白いと思いました。「ドキュメントトーカ1.5(7,800円)」のデモでは寺田先生(鎌倉養護)が入力した「皆さんようこそワールドポーターズへ。この施設は如何でしょうか。」という文章を読み上げさせました。以前のバージョンより自然な話し方になっていました。「ボードメーカ(59,800円)」というソフトで、簡単に3,500の絵データの中からシンボルとなる絵を選び出してコミュニケーションボードを作るデモもしていただきました。さらに「スピーキングダイナミカリpro(59,800円)」というソフトも、、、とにかく、盛りだくさん!の内容でした。要領よく、わかりやすいお話をしていただきました徳野さん、本当にありがとうございました。
 次に笹野さんからその場のMacをお借りして、「MES関東のメーリングリスト」について紹介を。その場で参加者皆さんのアドレスの登録手続きをしていただきました。このサイト(無料)では、メーリングリスト機能の他に「予定表」(来月の例会の予定などスケジュール情報を共有できます)「リンク(メンバーのwebsiteを登録可能)」「共有フォルダ(ファイル(20MBまで)の共有)」「投票(出欠席の確認ができそう)」などの機能もあります。無料なので学校でメーリングリストを作ることができるのではというお話もありました。
 場所を隣の「アクセスインターナショナル」さんへ移して、お店の方にお話を伺いました。いろんな車椅子や「イージースタンド」という立位保持の機器などがありました。電動(または手動)立位車椅子の説明では、「スタンディングの恩恵」として以下のようなことがあることを教えていただきました(「アクセス・・・」さんのパンフレットにも書いてあります)。
・循環器系(スタンディングは、血液循環を増進し、耐久力(スタミナ)をつけると共に足のむくみを抑えます。)
・内蔵(スタンディングは、腎臓と膀胱の機能を助けることで、感染症にかかりにくくします。また、腸の働きを向上することで便通をよくして規則正しいものにします。)
・骨(スタンディングは、車椅子使用者に多い骨粗鬆症を防止します。ある程度までは治療としても有効です。)
・筋肉(スタンディングは、足の筋肉の萎縮を防止(予防)し、筋肉の痙攣(スパズム)や縮小を少なくすると共に関節可動域の運動(ROM)を向上させます。体重の負荷はアキレス腱をのばすことにも役立ちます。)
・褥創(座骨結筋や尾てい骨にかかる圧を取り除くことで褥創の防止にもなります。)・・・とのことでした。なるほどと立位の恩恵について感心しました。
 他に、永田先生おすすめ?の「キュービッククッション」がありました。元々は馬を保護するために鞍の内側に敷くものだったそうです。現在は、、、「横浜ワールドポーターズ」インフォーメーションのお姉さん方がご愛用だそうです。なんとも言えないさわり心地のクッションです。是非、一度お出かけになってみてその感触をお試し下さい。
 その後は、場所を窓から横浜港を間近に見下ろせる立派な会議室に移して、笹野さんから前回ご紹介いただいた「長谷川ドラマー」のバージョンアップ版と、他にもギターのコードをならしてみる「ギターのおっさん」(マウスで画面上の弦をつま弾くようにすると、指定したコードの音をきくことができます)というソフトを紹介していただきました。
 寺田先生からは昨年いらした国総研への短期研修(教育工学)のレポートをお願いする予定でしたが機器やソフトの関係で残念ながらまた今度、お願いすることになりました。次回は安永先生(学芸大附属養護)から「シムジュース2000」の公開をしていただける予定です。
 例会後の懇親会「永田先生のご退官をお祝いする会」は、横浜中華街のお店で豪華に!開かれました。お料理の写真を撮っていただいた方ーー、今度、ご披露して下さいね。永田先生を囲むため、とてもなつかしい方々にもいらしていただくことができ、なごやかなひとときでした。「永田先生ご退官、おめでとうございます。今後ともMESにお力添えをお願いいたします。」(レポーター:林 正直 鎌倉養護学校
 pfa01176@nifty.ne.jp

TOPICSへ




 朝夕めっきり冷え込む季節となりました。この度ACE関西支部では、障害者とコンピュータ利用研究会MESとアップルコンピュータ株式会社の支援を受けましてACE関西支部セミナーを開催することになりましたのでご連絡申し上げます。セミナー後、クリスマスパーティーも開催致します。セミナー、パーティーともACE会員以外の方でもご参加いただけますので皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい。

日時:1999年12月12日(日曜)
<セミナー> PM2:00〜4:00
<パーティー>PM5:00〜7:00
場所:<セミナー>
  六甲荘 会議室『しらさぎ』TEL:078-241-2451
  <パーティー>
   神戸異人館『ラインの館』 TEL:078-222-6266
*いずれもJR三ノ宮から徒歩10分程度。行きかたは直接会場へお問い合わせ願います。

内容:<セミナー>
   テーマ『教育現場での情報とメディアの利用』
   現場で実践されている先生方のお話をもとに参加者で討論
   します。

==実践例==========================================
『3年間の遠隔地の学校との交流から』 
『地域と学校の交流から』
『保護者と教師のコミュニケーションの改善から』
『コンピュータとテレビの注視による発達障害の生徒への影響から』
=================================================

セミナーのみ、パーティーのみの参加も受け付けております。参加ご希望の方は 氏名、電話番号、住所、参加人数を事務局本部までお知らせ下さい。(E-mail:
ueda@yano-el.co.jp,FAX:0
78-997-5962)申込の締切日は、セミナー12/10(金)、パーティー12/6(月)となっております。まことに勝手ながら、定員(40名)になり次第、締切らせていただきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 主催 ACE関西支部
 協力 障害者とコンピュータ利用研究会MES
 協賛 アップルコンピュータ、ヤノ電器
 教育とコンピュータ利用研究会事務局本部上田 晴子(Haruko Ueda)
 651-2242 神戸市西区井吹台東町7-3-1
 Tel:078-997-5672  Fax: 078-997-5962
 ueda@yano-el.co.jp

TOPICSへ




 山平 喜一郎 明石市 k-yamahr@psn.ne.jp
> 山平智美さんがお気に入りの「Fatty Bear」と「Putt-Putt Parade」とは、ど
> んなソフトなんでしょうか。ぜひ教えて下さいませ。

 Fatty Bearはカエラという女の子がお気に入のくまのぬいぐるみです。カエラが誕生日を迎えるので,カエラがん眠った後で,ぬいぐるみや人形達が誕生日を祝う準備をするのです。いろんな部屋のいろんなところから材料を集めてくるのですが,HAPPY BIRTHDAYといった文字があちこちに隠されているのを探し出してきて,正しいスペルで並べるといった要素もあります。
 Putt-Puttは子供の自動車(自動車の子供)で,自動車のパレードに出るために,車庫を出発して,ペットや風船を手に入れるというストーリーです。途中映画館で迷子になった子供の自動車をうまく探し出せれば,母親の自動車から風船を貰えます。これは同じ色と形を判別するという判断力を試しています。ガレージを一軒づつ訪ねて,芝刈のバイトをさせてもらったりします。
 それぞれ日本語版と英語版がありますが,CDがMAC用ですので,Win用はないかもしれません。家計簿ソフト等も入っています。「ホームバラエティーCD」というタイトルです。以上,参考にして下さい。

TOPICSへ




 吉田昭彦 神奈川県情報システム課 yoshida.6384@pref.kanagawa.jp
 タッチパネル関係ニュースです。タッチパネル・システムズは,飯山電機の15インチLCDモニタにタッチパネル「インテリタッチR」を内蔵した15型タッチモニタ「9415TD15/G2」を発売した。価格は180,000円。
 同製品は,1,024×768の高解像度を実現した飯山電機のコンパクトな15インチLCDモニタに,モニタにタッチして操作できる超音波表面弾性波方式のタッチパネル「インテリタッチR」を内蔵した15型タッチモニタ。ステレオスピーカー内蔵の低消費電力設計や,タッチパネル表面処理は反射を防ぐアンチグレアタイプを採用している。Mac OS上にてマウスのエミュレーションが可能。画面自動調整機能やテジタルスムージング機能搭載により,表示設定を容易に行える。
 タッチパネル・システムズ

 http://www.tps.co.jp
 MacWIRE Onlineの記事は
 http://www.zdnet.co.jp/macwire/9911/29/n_9415td.html から

TOPICSへ



教育とインターネット活用発表会のお知らせ

 「さあ広げようインターネット!」
  ー実践・国際交流編 児童・生徒の声を交えてー
 基調講演 東京工業大学教授 赤堀かん司先生
 「2001年全国の学校接続」 ー期待提言ー
 主催(財)コンピューター教育開発センター共催 東海スクールネット研究会
 日時  12月12日(日)
 場所  ウィル愛知(愛知県女性総合センター)2階大会議室
 参加費 無料
 愛知県女性総合センター(財)あいち女性総合センター

 〒461-0061
 名古屋市東区上 杉町1番地
 TEL(052)962-2511〜3
 FAX(052)962-2477
 <申し込み>
 FAXで F03-3593-1806宛


北陸編-教育とインターネット活用発表会

 「さあ広げようインターネット!(教育実践・北陸編)」
 2000年1月30日(日)
 会場:福井県立福井商業高等学校
 日程:10:00 受付開始
  10:30 開会
  10:45 基調講演 越桐國雄氏(大阪教育大学教授)「4万校がインターネットにつながる日」
  11:45 展示紹介
  12:00 会場校の施設設備紹介
  13:00 実践報告1〜5  質疑・応答
 15:15 東海スクールネット研究会ワーキンググループ
  16:30 終了


TOPICSへ



以上です。来月号もお楽しみに。